touring_assist

オールシーズンタイヤってどうなんでしょうか?

雪道に強いと言われるスバル車に乗っています

…自動車会社って、東海地方がとても強いです。某愛知県の会社は世界的ですし、以前浜松のお友だちに、「ホンダ、スズキ、ヤマハは全部浜松の会社だから!」と自慢されたときには、ほんとうにびっくりし、そして感心しました。

 

マツダも広島ですし、日産はよくわかっていないのですが(東銀座?)、とにかく北関東民であるわたしにとってスバルという会社は、自分で乗ることを想像していなかった頃から、なんとなく親近感というか、「失敗や不正はあっても、心根は純朴でしょ?」みたいな感情がありました。

小さい頃遊んでもらった近所のお姉さんも、スバルの技術者さんと結婚しましたしね!

また群馬は、…スバルの工場が多い付近はそうでもないと思うのですが、よく「秘境」扱いされてしまう理由のひとつとして、前橋・高崎・伊勢崎・太田などの「都市部」がすべて県南に集中していて、上三分の二がほんとうに山!ということがあります。

…北関東三県の中では、一番バランスがよいのが茨城です。元御三家の水戸が北部にあり、その更に北側には日立があります。…ただ、南部に位置する土浦・つくばは、「水戸にいぐなら東京さいぐべ!」というのが住民の本心で、つくばエクスプレスを水戸まで延長させる計画が頓挫したのは、他ならぬ茨城県庁の意向であったという説さえあります。

「そんな便利な電車が水戸まで通じてしまったら、みんな東京に行ってしまう!」

と。。でも、水戸は江戸時代から続く「水戸学」などというものまであったり、本当に文化的な街ですよ♪クラシックのコンサートも、土浦・つくばをスルーして、ほとんどが水戸で行われます。

そして栃木は、日光・那須という、「栃木県そのものよりも知名度の高い観光地」が北部に集中しています。また、意外にも県庁所在地である宇都宮は、市民の年収ランキング全国1位にもなったいことのある豊かな土地で、「餃子の街」「ジャズの街」「自転車の街」「ワインの街」…等々、「市アピール力」の高い福岡や浜松に対抗できる企画力もあります。

すべては「栃木県」という親ブランド力の低さに足を引っ張られてはいるものの、とくに誰も困っていないというのが実状です。

余談が過ぎました。。

わたしのクルマはフォレスターというSUVで、その中でもX-BREAKというグレードです。このクルマは最初からタイヤがオールシーズンタイヤというもので、「雪道でもある程度走れる」と言われているものです。

 

Youtubeで、多くの方から親身なお叱りをいただいた、わたしがフォレスターで雪にハマった動画がこちらです。。

 

…そもそもが雪道に限らず、シートに背中が張り付くような加速も、サイドガラスに頭をぶつけそうになるような曲がり方も、わたしは自分でした経験がありません。

ですので、「クルマの限界」的なことはまるで理解できていないのですが、とりあえず雪道でハマりました。。「スタッドレスタイヤだったら余裕だよ!」など、教えてくださる優しい方もいらっしゃって、色々泣きそうにもなりますが、スバル・フォレスターという、雪道性能という意味ではわたしの以前のクルマより遥かに優れたクルマと、わたしが今後どんなお付き合いをしていこうと考えるに至ったかを、述べさせていただきたいとおもいます。

オールシーズンタイヤについての所感

いきなり大前提ですが北関東では、雪が降ったらクルマで出かけるのはやめた方がよいです。

…たとえ自分がスタッドレスタイヤを履いていても、前後のクルマもそうである確率はけっこう低くて、以前ひどかったのは、雪が降ったのでタクシーに乗ったところドライバーさんが、「このクルマもノーマルだけどねっ♪」と、明るく答えてくだすったことです。。

冬はスタッドレスタイヤに履き替えるという文化の根付いた積雪地帯でないと、「スタッドレスタイヤだから安全」という理屈は、50%しか有効ではないということになります。

 

そして、今回わたしがハマってしまった場所は、道路ではあるのですが交通量はほとんどゼロという、「自然公園」的なところでしたので、雪かき等はされていませんでした。

教訓その壱:雪かきされていない道は走らないようにしよう!

凍結している感じはなかったのですが、すごく車高があるわたしのクルマでも、底に雪が当たってしまうとアウトでした。…スタッドレスタイヤを履いていたら大丈夫だったのか?それは分かりませんが、オールシーズンタイヤで雪かきされていない道は、避けましょう。

それは「道」ではないのですから。

 

また、オールシーズンタイヤがノーマルタイヤやスタッドレスタイヤと比べて、どうなのか?という記事は色々なところで目にしますが、実感として、ポイントは2点かな?とおもいます。

  • とくに「走り」に求めるものが多くなければ、真夏でも走れるオールシーズンタイヤ。
  • 雪が降っても凍る前に家路につけば、ノーマルタイヤのようには滑ることのないオールシーズンタイヤ。

「安全」基準で言えば、

教訓その弐:真夏にスタッドレスタイヤを履いたり、冬場にノーマルタイヤを履くよりは安全。

と言えるのでしょう。…あれ?これがすべてのような。。

前のクルマのとき、エコタイヤに替えた直後の印象ですが、アクセルから足を離してもすごく転がるので心地よかった一方、ブレーキは早めに踏むようになりました。あと、雨の日に一瞬「つるん」とすることが首都高で何度かあって、心臓にはよくなかったです。

そして「静粛性」については、わたしはベンツ社も大量に注文したと言われるSTAXという、ほんとうに繊細なヘッドフォンでクラシック音楽を自宅で楽しんでいるのですが、クルマの中ではほとんど音楽も聞かず、無口に運転するだけなので、気にしないです。

 

走行性能とか、快適性能とかをクルマに求めるのであれば、タイヤという、クルマと地面が唯一つながる4箇所はとても重要で、さまざまな「こだわり」をお持ちの方も多いとおもいます。

…タイヤを替えること自体、「カスタマイズ」なのでしょう。(スタッドレス文化の浸透している地域を除く)

わたしとしては今後、標準装備のオールシーズンタイヤで、このままカーライフを楽しんでいくつもりです。

  • 季節を問わず安全運転だけを心がける。
  • 雪が降ったらクルマに乗らない。(関東でスタッドレスタイヤを履いても、「もらい事故」は防げない)
  • 出先で雪に降られたら、早々に家路につく。

スバル・フォレスターというクルマは、アイサイト等と相まって、「安全」以前に「安心」を実感できます。疲れづらいですし、酔いづらいです。

クルマの性能を活かしきれないことはもう、自分由来として諦めて、せっかくの安心感が薄れるような運転は、避けていきたいとおもいます。

…傷をつけるのもいやですし、汚れるのも、いやですので。。

オールシーズンタイヤってどうなんでしょうか?” に8件のコメントがあります

  1. こんにちは、昨日youtubeにコメントさせていただいたyagiです。
    ブログもすごく真面目にアップされているのですね。またゆっくり見させていただきます。

    私はフォレスターの色は黒にしました。手入れが大変なことは承知しており、常にきれいにしておくことには自信がないのですが、最もかっこよかったので「やっちゃえ!」と決めました。ゴテゴテしたエクステリアは除いてほぼフルオプションにしましたつもりです。あとはスバルならではのスタッドレスと牽引フックとロープ(笑)。また家族でキャンプに行くので、600Lくらいのルーフキャリアも必要になるでしょうね。
    ツーリングアシストをフル活用で遠くまで足を延ばそうとしております。

    それでは、またコメントさせていただきますね。

    1. yagiさん。こんばんは♪

      わたしの拙い動画に続き、へんてこなブログまでご覧いただきまして、ありがとうございます♪

      わたしも、フォレスターのお色は白ですが、自分は自身は黒いコーデで固めることが多いです。…引き締まって見えるのですよね!(^^ゞ

      ここだけで初めて吐露いたしますが(内密にお願いいたします)、雪道でハマってしまったあと、結局脱輪してJAFFさんのお世話になりました。。
      牽引とか、あと、めったにないのでしょうが、ボディが地面に着いてしまうとドアが開かなくなってパニックになったとか、色々な体験を一ヶ月点検を終えたばかりのフォレスターくんんにさせてしまいました。。

      はい。ツーリングアシストは、個人差はあるでしょうが300キロは走らないと家に帰してくれない魔力を持つ機能ですので、ご家族みなさまで楽しいアウトドアライフをお過ごしください♪

      どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします!

      よるそら。

  2. こんばんは。ドローンは残念でしたね。気を落とさないで、次はきっといいことありますよ!!

    私事、納車日は6月って言ってましたが、7月の三連休あたりになりそうです。私の勘違いで、6月中の生産という事だったようです。普段の一ヶ月って、あっという間ですが、今回はめっちゃ長く感じます。(*_*) 何か「地球ゆっくり回ってない?」って思います。

    納車されたら報告しますね。youtubeにアップすればいいかもですが、やったことないのでまた考えます。

    それでは、ご安全に。

    1. yagiさん。こんばんは♪

      お優しいお言葉をいただき、ありがとうございます。
      自分の犯した過ちを責めているときが、一番心穏やかというか、寄り添えているように感じて。。
      …でもこれもわたしのエゴ。相手が人間だったら、ストーカーでしかありませんね。

      ご納車が7月とのこと、ほんとうに首が長くなってしまいますね!
      …でもフォレスターは、乗り始めは遅ければ遅いほどよいと、わたしは痛感しております。。
      それだけ未来まで、乗れますもの。

      一回のドライブで、300キロくらいはラクに走ってしまうので、走行距離が嵩んでも長く乗れるよう、大切にしていきたいです。

      ご納車のお知らせ、お待ちしております♪

      よるそら。

  3. よるそらさん。
    先週13日の日に無事納車されました。めっちゃカッコ良くて、運転手助けしてくれるし、とてもいいですね。
    どこか遠出したくなりますね。300kmなんてあっという間ですね、確かに。
    それではまた、ご安全に。

    1. yagiさん。

      お返事が遅くなり、申し訳ありません。

      ご納車おめでとうございます!!

      はい。300キロなんて、ほんとうにあっという間ですので、わたしは半年点検の時点で8000キロを超えてしまいまして、オイルを3000円ほど高いものに替えていただきました。

      わたしなどが差し出がましいことを申し上げ、恐縮ですが、yagiさんも、もし一ヶ月点検の時点で、「この調子では半年で5000キロなど大幅に超えてしまう!」とお感じになられましたら、より長寿命のオイルがおすすめかと存じます。

      ご家族の皆さまと、楽しく安全なツーリングを、お楽しみくださいね♪

      よるそら。

  4.  いつも、呆けた頭で貴女の書き込み等を、読ませてもらってます。
     フォレスターに比べたら、小生のシエンタは玩具並みですが、先日も出雲方面に徘徊ドライブをしてきました。
     以前、貴女がオールシーズンタイヤについて書いていましたが、小生8月末にミシュランのオールシーズンに交換しました。満タン法での測定ですが、以前のBSのエコピア150より燃費が良くなっているようです。
     今冬に、雪が降ったらどんな挙動を見せてくれるか楽しみであります。
     それなりの年ですから、安全運転能力のあるうちに、紀伊半島、東北日本海側から出羽三山、また松江行脚をしたいと思ってます。
     では、お元気お過ごしください。

    1. 杉山さま。こんばんは♪
      いえいえ。シエンタは本当にバランスのよいクルマだとおもいます。冒険をしなければ(してしまっているのですが)、わたしにとっても第一候補でした。
      松江や足立美術館を回られたのですね。おかえりなさいませ。
      タイヤも交換され、東北の雪はどうか不明ですが、関東での突然の雪などでしたら、凍った路面以外は対応できそうですね。
      最近は動画ばかりで、文章を書いていないのですが、動画の内容を含め、まとめて記事にしたいと考えています。
      次のご旅行も、楽しまれてください♪

      よるそら。

yagi takashi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です